ゆで豚のカプレーゼ

料理家 神田依理子さんに聞く「簡単作り置きとアレンジレシピ」
ゆで豚のカプレーゼ

By 5月 7, 2015
公開:- 出来上がり量: 2 人前
料理家 神田依理子さんに聞く「簡単作り置きとアレンジレシピ」(1人分 343.2kcal 塩分2g)
材料
- 豚バラブロック 300g (作り置き用も含む)
- 塩 小さじ1弱
- サラダ油 小さじ1
- 酒 大さじ1
- シュンギク 40g
- トマト 1個
- たれ:しょうゆ 大さじ1
- たれ:水 大さじ1
- たれ:酢 小さじ2
- たれ:ゴマ油 小さじ2
- たれ:ニンニクのみじん切り 小さじ2
作り方
- 豚肉は水分をふき取り、フォークで数か所穴をあけ、塩をすり込んで10分置く。
- フライパンにサラダ油を熱し、(1)の表面に焼き色を付ける。
- 鍋に熱湯(分量外)を沸かし、酒を加える。(2)を入れ、蓋を半開きにして中火で15分ゆでる。
- 火を消し、蓋をして冷ます。ゆで汁に入れたまま冷蔵庫で冷やす。「ゆで豚」の完成。
- (4)の半量(150g)は薄切りにする。シュンギクは5㎝幅、トマトは1㎝幅の半月切りにする。順番に並べてたれをかける。残りの「ゆで豚」は冷蔵庫で4日ほど保存可。