【山本ゆりさん人気レシピ】鶏と野菜のカルボソース

★フライパン側に卵液をいれたら卵焼きになってしまうので注意する。もし混ぜてもシャバシャバでとろみが足りなかったら、フライパンに戻してほんの少しだけ弱火にかけ、すぐ火を止めてガーッと混ぜてください。
★具はほかにアスパラ、春キャベツ、シメジ、レンジでチンしたジャガイモなどもオススメです。
鶏と野菜のカルボソース

By 5月 12, 2021
公開:- 出来上がり量: 2 人前
…
材料
- 鶏モモ肉 1枚
- 新玉ネギ 2分の1個
- ブロッコリー 3分の1個
- ベーコン 2枚
- 塩、コショウ 各少々
- 片栗粉または小麦粉 大さじ1
- サラダ油 小さじ2
- A:卵 1個
- A:粉チーズ、牛乳、マヨネーズ 各大さじ1と2分の1
- A:顆粒コンソメスープの素 小さじ1
- A:チューブのおろしニンニク 1cm
- 粗びき黒コショウ 適量
作り方
- 新玉ネギは2cm幅のくし形に切る。ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた湯(分量外)で1分ほどゆでておく。ベーコンは1cm幅に切る。鶏肉はひと口大に切って塩、コショウをふり、片栗粉または小麦粉をまぶす。ボウルにAを合わせておく。
- フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を皮目が下になるようにして入れ、こんがりしたら裏返し、弱~中火で中まで火を通す。空いているところで新玉ネギを炒め、油が回ったらベーコン、ブロッコリーを炒め、火を止めて全体を2~3回まぜる。(あまり熱々でボウルにいれると、卵がモロモロに固まってしまうので、少しだけ冷ます)
- (1)のボウルに(2)を入れ(ベーコンは入れずに後で散らしたほうがキレイ)、絡める。器に盛り、ベーコンをのせて黒コショウをかける。