鯛の昆布締め菊と春菊の酢の物

テーマ「人が集う料理」
料理研究家 白井操さんに聞くレシピ
鯛の昆布締め菊と春菊の酢の物

By 2月 1, 2017
公開:- 出来上がり量: 4 人前
料理研究家 白井操さんに聞くレシピ
材料
- 鯛背身 1/4身(約200g) (刺し身用)
- 塩 小さじ1/4
- 昆布 適量 (鯛が挟める大きさ)
- 春菊 1/2束
- 食用菊 適量
- ニンジン 適量
- A:酢 大さじ2
- A:だし 大さじ2
- A:しょうゆ 小さじ1
- A:酒 小さじ1
- A:砂糖 小さじ1
- A:塩 小さじ1/5
作り方
- 鯛に塩を振る。昆布で挟んでラップに包み、5〜6時間冷蔵庫におく。昆布は外して薄切りにする。
- 食用菊は酢少々を加えた熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞る。
- 器に(1)、(2)とゆがいた春菊、ニンジンを盛り合わせる。Aをかける。