魚の焼き物 野菜添え 南蛮酢

料理研究家 足立敦子さんに聞くレシピ
魚の焼き物 野菜添え 南蛮酢

By 1月 1, 2017
公開:- 出来上がり量: 2 人前
料理研究家 足立敦子さんに聞くレシピ
材料
- タイ(50g) 2切れ
- 塩 少々
- 酒 小さじ1
- モヤシ(ひげ根なし) 30g
- ピーマン(赤・黄) 各適量
- 生シイタケ 1枚
- サラダ油 適量
- しょうゆ 小さじ2分の1
- 南蛮酢:酢 大さじ1
- 南蛮酢:だし汁 大さじ1
- 南蛮酢:砂糖 大さじ2分の1
- 南蛮酢:濃い口しょうゆ 小さじ1
- 南蛮酢:赤トウガラシ 3分の1本
作り方
- タイは塩と酒で下味を付ける。
- ピーマンとシイタケはせん切りにする。
- 南蛮酢の調味料をひと煮立ちさせ、赤トウガラシの輪切りを加えて南蛮酢を作る。
- (1)の水気をふき取る。フライパンにサラダ油を熱して皮目からパリッと焼き、火を通して取り出す。
- フライパンにサラダ油を熱して(2)とモヤシをサッといため、しょうゆを振りかける。
- アツアツの(4)と(5)を器に盛り、(3)の南蛮酢をかける。