【動画あり】蓮根はさみ揚げ 体が芯から温まる生姜あん

オネエ系料理研究家 富松 大智さんに聞くレシピ
作り方
蓮根はさみ揚げ 体が芯から温まる生姜あん

By 1月 17, 2017
公開:- 出来上がり量: 2 人前
オネエ系料理研究家 富松 大智さんに聞くレシピ(1人分 144kcal 塩分2.7g)
材料
- レンコン 100g
- ハンペン 1枚
- エビ 6匹
- 酒 大さじ3
- 酢水 適量
- A:だし 100cc
- A:濃い口しょうゆ 小さじ2
- A:みりん 小さじ1
- A:砂糖 小さじ1
- ショウガのすりおろし 3g
- 揚げ油 適量
- 水溶き片栗粉 (片栗粉3g、水大さじ2)
作り方
- レンコンは皮をむいて5mm幅に切る(8枚用意する)。酢水につける。
- ハンペンは1cm角に切る。エビは殻をむいて背ワタを取り、細かく切る。酒と一緒にミキサーにかける。
- レンコンの水気を切り、(2)をレンコン2枚で挟む。160℃の油で2~3分揚げる。
- 鍋にAを入れて火にかける。沸いてきたらショウガのすりおろしを加え、水溶き片栗粉を3回に分けて入れる。(3)にかけていただく。