【動画あり】エビとレンコンの塩あんかけ

キッチンソムリエ クッキングスクール(大阪市西区)トップインストラクター 宮田真子さんに聞くレシピ
テーマは「秋の新定番ごはん」
作り方
エビとレンコンの塩あんかけ

By 11月 27, 2018
公開:- 出来上がり量: 2 人前
キッチンソムリエ クッキングスクール トップインストラクター 宮田真子さんに聞くレシピ(1人分 101kcal 塩分0.4g)
材料
- レンコン 30g×4切れ (皮付き)
- エビ 2匹
- A:白ネギ 10g (みじん切り)
- A:鶏ひき肉 30g
- A:マヨネーズ 小さじ1
- A:塩・コショウ 少々
- 片栗粉 適量
- 油 適量
- 酒 大さじ1
- B:水 100cc
- B:鶏がらスープの素 小さじ1
- B:酒 小さじ1
- B:塩 小さじ1/4
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
- エビは殻をむき、塩で揉み洗いをしてからみじん切りにする。
- ボウルに(1)とAを入れ、よく混ぜ合わせる。レンコンの穴に埋め込む。
- 片栗粉を薄くつけ、油を熱したフライパンで両面焼きつける。酒をまぶしかけ、蓋をしてレンコンに火を通す。
- 小鍋にBを入れ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。(3)を皿に並べ、あんをかける。