【動画あり】豚肉の巻きまき南蛮

キッチンソムリエ クッキングスクール(大阪市西区)トップインストラクター 宮田真子さんに聞くレシピ
テーマは「夏野菜を食す!」
作り方
豚肉の巻きまき南蛮

By 7月 17, 2018
公開:- 出来上がり量: 2 人前
キッチンソムリエ クッキングスクール トップインストラクター 宮田真子さんに聞くレシピ(1人分 329kcal 塩分1.2g)
材料
- 豚肉 8枚 (ロース薄切り)
- 塩・コショウ 適量
- 片栗粉 適量
- オクラ 8本
- 米油 大さじ2
- カボチャ 50g
- ナス 1本
- プチトマト 4個
- ミョウガ 1個
- A:かつおだし 200cc
- A:米酢 60cc
- A:薄口しょう油 60cc
- A:砂糖 大さじ3
- A:昆布茶 小さじ1/2
- A:赤トウガラシ 1本
作り方
- 豚ロース薄切り肉は広げて塩・コショウをする。オクラは塩少々(分量外)を入れた熱湯で下ゆでし、豚肉を巻き付ける。
- カボチャは5mm厚にスライス、ナスは1cm幅に輪切り、プチトマトは半分に切り、ミョウガは千切りにする。
- 南蛮酢の材料Aを混ぜ合わせ、バットなどに入れる。(2)のプチトマトとミョウガを入れる。
- フライパンに米油大さじ1を熱し、片栗粉を薄くまぶした(1)を加える。表面に焼き色をつけながら火を通す。
- (4)を熱いうちに(3)に漬け込む。
- 同じフライパンに米油大さじ1を加え、(2)のカボチャとナスを入れる。焼き色をつけながら火を通したら(3)に加えて漬け込む。しばらく置き、味がしみてきたら盛りつける。