【動画あり】アスパラドライカレー

食研究家 石井達也さん&裕加さんに聞くレシピ
作り方
アスパラドライカレー

By 4月 24, 2018
公開:- 出来上がり量: 2 人前
食研究家 石井達也さん&裕加さんに聞くレシピ(1人分 670kcal 塩分2.7g)
材料
- 合いびき肉 140g
- グリーンアスパラガス 3〜4本
- 米 1合半
- 青ネギ 大さじ4 (小口切り)
- A:焼肉のタレ 大さじ4 (しょう油ベース)
- A:トマトケチャップ 大さじ2
- A:ウスターソース 大さじ1/2
- A:カレー粉 小さじ1〜1.5
- A:砂糖 少々
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
- 塩・コショウ 適量
- ターメリックパウダー 小さじ1/3 (好みで)
作り方
- 米は洗っていつも通りの水加減にし、好みでターメリックパウダーを入れて炊く。
- 耐熱容器にAを入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫から出して常温に戻したひき肉に塩・コショウする。青ネギと一緒にAに加え、全体を優しく混ぜる。ひき肉の中央をへこませ、すき間を開けてラップする。レンジ強(600W)で6〜7分加熱する。
- アスパラガスの穂先は大きめに切る。穂先下はピーラーで表面の皮をむき、5mm長さの小口切りにする。フライパンにエキストラ・バージン・オリーブオイルを入れ熱し、アスパラガスを焼くようにいためる。
- 皿に(1)を盛り、(2)に(3)を混ぜてかけ、アスパラガスの穂先を飾る。